|
新・操身術DVD講座逆算の合気達人技と受け身
今回のDVD講座のテーマは、「受け身」です。
受け身から逆算して、投げ技の原理に迫ります。 「達人技の投げ」とは、受け身を誘発させることだととらえると、受け身がわかれば、投げもわかるはずです。 受け身を研究する内に、今回も大きな発見がありました。 それは、受け身に共通する準備姿勢が存在すると言うことです。 受け身には、おおまかに「後ろ受け身」・「前受け身」・「前方回転受け身」があります。 この三つの受け身を行う直前、共通の姿勢になります。 その姿勢を、「受け身の準備姿勢」と名付けました。 相手を「受け身の準備姿勢」に導くことで、その後、技をかけるとスムーズに受け身をとらせることができます。 つまり、投げることができるのです。 今回のDVDでは、この「受け身の準備姿勢」とは、どういうものかを解説すると共に、どうすれば、受け身の準備姿勢に導けるかも、解説しています。 また、受け身と関連の深い「パラシュート反応」を使った投げ方もご紹介しています。 投げ技に興味のある方に特におすすめの内容となっています。 ぜひ、ご覧下さい。 【内容】 1概要解説 2受け身・・・受け身の準備姿勢の解説 3パラシュート反応・・・反射を使った投げ方 4後ろ受け身・・・後方への投げ方 5前受け身・前方回転受け身・・・前方への投げ方 6まとめ
![]()
|
操身術 Copyright (C)2017 All Right Reserved.
|